2012年3月11日日曜日

ザルになっている財布→カリヤコ市場 →ティンガティンガの息子の幼稚な絵の惚れる


3月4日

7時起床

朝ごはん後、銀行に行きお金をおろす・・・最近頻繁にお金を降ろしすぎだなぁ・・・もう、ほとんどお金が残っていないかもしれない・・・

午前中は明日郵便局で送るための荷物をダンボールに詰め込んでいく作業。どうやら17kgほどになりそうである。

後は井坂幸太郎のゴールデンスランバーを読みながらのんびり。
この本は映画で先に見たことがあったのだが、映画を見ながら、この内容を文章でどう表現しているのだろう?と思っていたもの。
しかし、さすがに作家さんというのはすごいなぁ・・・感心する程よくかけている。
ここ3日ほど楽しく読んでいた本が終わってしまうのは残念だが、充実した読書が出来た。

昼からはケイ君と3人で町に出かけ、昼ごはん(ピラフ、5000T大盛り)を食べる。
その後、治安的に危ないからあまりよらない方がいいといわれていたカリヤコ市場に出かけてみたが、思ったより全然普通。

まぁ、世界中によくある市場。
ただ、人が多いときはスリやひったくりに注意が必要なのだろう。

いったん宿に戻り、その後、昨日に引き続きティンガティンガへ行く事に。

ダラダラ乗り換え16時ごろに到着。

本日の昨日気に入った画家さんの絵を一枚購入する。本人もいたので記念撮影を撮ったのだが、どうやら彼は初代のティンガティンガさんの息子であったようだ。
多くの画家さんがいる中で息子の絵を気に入った自分はもしかしたら絵を見るセンスがあるのではないか?と思ってしまうが、絵は幼稚園児が描いたようなほんわかしたタッチのものであり、本当に初代もこんな絵を描いていたのだろうか?いぶかしんでしまう・・・

働いている人との雑談の中で明後日ぐらいに女優の井上真央が来ることが判明。
どうやら以前も絵の修行に来ていたらしいが今回は、他の撮影のついでのようだ。
どんな女優さんなのか気にはなるけど、顔もあまり知らないしまぁ別にいいか。
そしてお気に入りの画家さんの作品で奇抜なライオンも気になったが、やめておく。

パンを購入しダラダラで帰る

宿でパンを食べる。

最近の金遣いの荒さからして以外と日本帰国が近いのではないかと思う今日この頃。
まだまだ旅したいと気持ちと、金が尽きたら日本に帰ればいいやという気持ちの差が狭まってきた気がする。

22時就寝

0 件のコメント:

コメントを投稿