1月8日
7時45分起床。
ニュートピアの習慣で6時に目覚めるかと思っていたが、この時間まで寝ていたのは身体が疲れていたのと久々のリラックスできる場所で気持ちが緩んだからであろう。
他の3人はまだ寝ている。
ひとりで起きだして併設レストランでFreeの紅茶を飲みながら日記を書く。
充電はソーラー発電の為現時点では出来ないとのこと。
日記を思い出しながら書いていると、「サト!!」とレセプションの人に呼ばれる。
行ってみると、昨日紛失したタクさんの財布が見つかりボートで届けてくれたとのこと。
予想していた通りお金は抜き取られていたが、その他のカードはほぼ無事。
昨日、「見つからなかったら警察と君の家を訪れる!!」と釘を刺していたのが良かったのかもしれない。
今日も目の前に湖と島々が一望できる雰囲気、景色の良いここのレストランでのんびりと談笑。
昼ごはんはクレイフィッシュ&アボガド(ザリガニ)これがエビのようで美味しくアボガドとの相性も抜群。
午後ものんびり無料の紅茶を飲みながら話す。
ニュートピア以上に冷たい水シャワーを浴びた後は、このホテルの敷地の散策に。
それほど広くはないが、のんびり歩けば30分ほどの散歩を、緑の木々や花、鳥達と共に楽しめる。
ここは本当に良いところだ。
ドミ12人部屋はひとり14000U、個室2人部屋は一人25000U(800円)
クオリティの割りに高くない。
レストランもおおむね10000U(330円)前後なのでバックパッカーでも少し高いな・・・ぐらいで久々の西洋風料理を食べる事が出来る。
夕方もひたすら話す。
ニュートピアの将来について、子供達ひとりひとりの個性についてなどなど。
その他、共通の旅行場所(イブラヒムピースハウス)や共通の旅人について。
晩御飯もクレイフィッシュ。今回はマサラ味。これも美味しい。
晩御飯後もエンドレスで話し合い、22時半に就寝。
ここは本当にのどかな場所で、カップルにはぜひオススメである。
0 件のコメント:
コメントを投稿