2012年1月27日金曜日

マラソン靴購入→かきあげ→タンザニアのママ


1月21日

9時起床。


日記を書き、パンとバナナで朝ごはん。


今日は近所でマーケットが開かれるというので買出しに。

昨晩の軽い思いつきでキリマンジャロマラソンに参加する事となったため、古着市にてランニングシューズを購入する。15000T(750円)


そして今晩モリコちゃんのタンザニアお母さんの家に持っていく”かきあげ”のための野菜の買出しをする。

マーケットは凄い賑わいで面白い。

野菜はタンザニア北部と南部では値段がけっこうちがうようで、この付近は安いようだ。人参3本で200T(10円)

茹でトウモロコシと焼きトウモロコシ、キャッサバフライも購入して食べる。


家に戻ってのんびり会話、そして昼ごはんのラーメンを食べた後、昨日の見忘れていたマラリア薬を飲み1時間ほど昼寝。

すっきり起きて、散歩をした後、小麦粉の買出し。そしてかきあげを作成しママのところへ。「かきあげはアフリカ人に受けがよい」と聞きウガンダのニュートピアでも作成したのだが、今回は生姜を多めで日本テイストに。


ママは14歳ほどの孫娘ドリスとともに暮らしている。

始めはシャイだったドリスは日本語に興味があるようで日本語の単語を片言ながら話す。

持参したかきあげとママ手作りの、牛肉と野菜のトマト煮込みを食べる。タンザニア料理は揚げ物のイメージしかなかったのだが煮込みも美味しいようだ。


モリコちゃんが持参した割り箸を使いママとドリスは初めての箸体験。初めてなのにドリスはすぐに上達する。

ママとの会話は特別支援教育について。

その間アサはドリスに「新郎、新婦を描いて欲しい!!」せがまれ描いていた。その絵を絵をドリスに見せると、とても気に入ったようで「どこに飾ろうかな」とご機嫌であった。


22時過ぎに家に戻り、少し話しをして寝る。

最近、居候中の身でありながらかなり寝ている。

0 件のコメント:

コメントを投稿