10月12日
3時半起床。朝から胃がムカムカし、少し吐く。昨日の晩ご飯に入っていたチリを食べ過ぎたのかもしれない。
4時出発。あっという間に眠る、気がつけば7時半。途中の休憩でも気がつかず、外の様子を見逃してしまった。
8時過ぎにメケレの町に到着。下調べしておいた宿が予定よりしょぼかった・・・でも、探しあるくのが面倒なので決定。50B.(250円)と安い。
洗濯と休憩をした後、インフォメーションセンターへ向かうことに。しかし6年前のロンリープラネットの地図の場所から移転していたようで全然見つからず・・・・銀行の人に聞くと徒歩1時間ほどの場所に移転したらしい。
ミニバスに乗り移転した場所へ向かうが、言葉が上手く通じなかったため大きく行き過ぎる・・・体調良くないのに上手くいかないものだ。1kmほど戻りようやく辿りつく。
インフォメーションセンターでは15日に田舎の教会で祭りがあることや、宿や入場料の値段が昔の情報と比べ大幅に高くなっていることなどを聞く。
その後インフォメーションセンターの職員さんに聞いた偽スターバックスへ行くことに。
このスターバックス(勇敢にも名前をそのままパクっている)の壁絵にはエチオピアコーヒー発祥の伝説が描かれていた。
その伝説とは、ヤギがコーヒー豆を食べて「ヒャッホー!!」となっているのを羊飼いの少年が見かけて、自分も試したところ「ヒャッホー!!」となったので聖人に薦め、そこから広がったということらしい(真意の程は定かではないが・・・)
味はまずまず。(牛乳の変わりにヤギ乳だったのがマイナスポイント)
その後スーパーへ行くと欧米人が500Bの酒を2本買っていた。2本で1000B(5000円)の買い物を迷いも無く・・・・(金持ちどもめ!!)
カフェへ行きケーキ。僕はコーラだけ。食欲が全く湧かない・・・。
宿に帰って味噌汁とラーメン。優しい味だ。
22時に寝る。
0 件のコメント:
コメントを投稿