2011年8月2日火曜日

カイロ→高級ショッピングセンター→コシャリ→ロスバゲ継続中・・・


7月29日

朝6時カイロ国際空港をでてバスで町へむかう。顔も洗ってないし歯も磨いてない。なんか体全体がカピカピな嫌な感じがする。文句を言ってもどうにもならないのでとりあえず宿を探しに行く。バスに乗って20分くらい(?)でタハリール広場に到着。暑い・・・

荷物がなくて落ち込んでいる上にちゃんと寝ていない体にこの熱気はきつい。

とにかく宿を探す。

カイロといえば有名宿がある。

safary」「sultan

だけどこの2つの宿にはクーラーないし汚いと聞いていた。気分も落ち込んでいるので同じ建物の4階にあってクーラー付ツインルームがある「VENIS HOSOKAWAYA HOTEL」に泊まる事にした。少し値段は上がってツインルームで1泊95ポンド(1300円くらい)

さっそくチェックインをして部屋に入る。見た感じ綺麗だ。

宿の電話を借りて空港でいわれた番号に電話するがつながらない。荷物の保障などについて聞きたいのにそれもできない。

とにかく疲れてたからシャワーを浴びて着替えたいけどシャンプーも石鹸も化粧水も何もない。しかたなくそのまま眠る事にする。

結局、夕方まで爆睡する。起きたら小腹がすいていたから宿の近くにあるコシャリ有名店に足を運んでみた。

パスタとお米をミックスした上にドライオニオンと豆がのっていてそれにニンニク入りのトマトソースをかけて食べる。お好みでさらに酢とチリソースをかける。

これが噂には聞いていたけどなかなか美味い。ジャンクな感じがたまらない。お腹もいっぱいになったし身の回り品を買いに行く事に。

カイロには大きなショッピングセンターがあると聞いてバスで行ってみる。

city stars」というショッピングセンター。めちゃめちゃでかい。

人もすごい。お金持ちのエジプト人がいっぱいだ。うちらの宿がある辺りと違う雰囲気が漂っている。バーゲン中ということもあってかみんな手にはいっぱい袋を持っている。それに垢抜けている人が多い。

ここにはZara,H&M,french connection,nike,puma,adidas,trimp,,,,,,などなどいっぱいある。

こういうところにくるとすごくホッとしてしまう。結局、私は少し都会じゃないと生きていけないんだなーと痛感する時だ。そして今日は遠慮せずに服を買える。いやいや何にもないから買わないといけないのだ。

とりあえずTシャツ、下着、化粧水、シャンプー、歯磨き粉などを購入。

ついでにスカーフやタイツも買った。どうせなら水着も買っちゃえと探すがサイズがなくて断念、、、

このショッピングセンターがあったお陰で普通のものを購入することができた。

もしここが無かったら私もエジプト女性が良く着てる裾のながーいワンピースを買うしかなかっただろう。背の低い私にはちょっと無理である・・・この汚い町中を裾を引きずって歩くなんて考えられない・・・とにかく普通に買い物ができてよかった☆

スタバでお茶する。やっぱりスタバは裏切らないなぁ。うまい。

久々のお買い物にも満足してまたバスに乗って帰る。

エジプトはどこへいっても人が人懐こいを通り越してうざいと聞いていたけどそうでもない。声掛けられる回数は高いけど、ハローとかが多くて日本のお笑い芸人のギャグをいってきたりとかしないから今のところ特には気にならない。

帰って宿でシャワー浴びる。シャワー最高・・・

asa

0 件のコメント:

コメントを投稿