7月28日
朝7時半起床。宿で朝食を食べプチタクシーで出発。メーター制でたったの10dh(100円)昨日1時間ほどかけて歩いて帰ったのは一体なんだったのだろう・・・・
空港に向かう電車は快適。
モロッコでは電車はやや高級な乗り物なのか客層はお金持ちそうな人が多い。なんだかみなさんから余裕を感じます。みんな優雅。
空港に到着した後、余ったモロッコのお金でピザを食べ、まずはスペインのマドリッドに向けて飛び立ちます。本日はマドリッド乗換えのエジプト行きです。
18日ぶりのスペイン。なんだか自分の国に戻ってきたような懐かしさを感じます。巡礼中1ヶ月半ぐらいスペインで過ごしたもんな~。
そんな感慨に浸る時間もあまりないまま飛行機を乗り換えて一路エジプトへ!!
一度モロッコに入っているので「アフリカだ~!!」という感慨は無いが、子供の頃憧れていたピラミッドッとスフィンクスの国にたどり着くことができるのはやはり嬉しい。
夜22時にいよいよエジプト到着~~~~!!!!と気分洋々空港内を歩き、荷物を受け取りに行くと・・・・・・ん!!!僕の荷物はすぐに出てきたのにアサ荷物がなかなか出てこない・・・・何となく嫌な予感がしつつも荷物を載せてグルグルと回るベルトコンベアーを見て「回転寿司食べたいな・・・」と一旦現実逃避。
待つことさらに10分・・・・僕らの願いを乗せてグルグル回り続けていたベルトコンベアーが遂に力尽きてストップ
「・・・。」「・・・・・・。」「・・・・。」「・・・・・。」という言葉にならない意思疎通を2人でかわした後、勇気を出して係員に「荷物ってまだ出てきますよね・・・」と聞いてみると、「本日はこれで打ち止めじゃよ!!ハッハッハ!!」と人の気も知らずに陽気な答え・・・・はい・・・ロストバゲージ決定です・・・。
ちらりと右後ろを振り返ると「ふぅぅうぅぅ・・・・・」と消え入りそうなため息をつきながら地面の一点を見つめている・・・・。耳を澄ますと小さな声で「もぅぃゃゃ・・・」とつぶやいている。
入国直後のカウンターブローに完全に心が折れてしまったようです・・・・。
しかし2人揃って落ち込んでもいられないので空港係員に荷物がなくなったことと保障について確認しに行く。
荷物関係の相談窓口に行くと僕らの便で他に5名のロストバッゲッジ者が出ているようだ。
係員のおばちゃんに聞いたところ答えは
☆とりあえず今日は他の空港のオフィスも閉まってるから絶対に見つからない。
☆明日とあさっては祝日だから見つからない。
☆見つからない間は飛行機会社が小額保障してくれる(1日50~100USドルほど)から、それで最低限必要なものを買い揃えられる。
☆荷物が見つかれば連絡してきてくれる。
☆だいたいのケースで見つかるまで2日ほど。
つまり2~3日はどうにもならないようなのでとりあえずカイロで必要なものを買い揃えながら待つしかないようである。本日はすでに深夜1時になってしまったので空港で泊まる事に。レストランに入るとアサはピザを注文。ヤケ食いを決め込んだようです。「もう、旅行疲れた・・・」の捨て台詞を残しレストラン内でアサ就寝。只今朝の5時・・・久しぶりに徹夜です・・・30越えると徹夜が辛い・・・。荷物が早く見つかると良いな。
0 件のコメント:
コメントを投稿