2011年7月23日土曜日

砂漠の町→風邪を引く→渓谷沿いの村→トドラ渓谷


7月20日

8時半起床。どうやら本格的に風邪を引いたようで朝からオカマ声になっている・・・。

本日暑すぎる砂漠地帯を出て標高の高い渓谷地帯へ移動する予定なので、力が入らない中とりあえずパッキングをする。

ケムケムのヨーグルトざくろ味を最後にようやく食べる事が出来た。

9時にグランドタクシーで出発。普通のセダン型ベンツに6人乗っているためギュウギュウ・・・暑い。しかしバスを乗り継ぐよりこのほうが早いので。

途中休憩しつつ14時ごろに宿到着。

この宿は入った瞬間気に入った。

広いテラスから見渡せる渓谷。そして涼しいのがなお良い。風邪を治すための療養場所にはもってこいである。

腹ごしらえにテラスでサンドウィッチを食べ休憩する。

夕方まで静養した後はラクダツアー依頼の付き合いの6名でトドラ渓谷とやらを見に行く事に。宿を出ても暑くない。温度が40度まで上がらない。これだけでHAPPYなメンバー達。やっぱり娑婆は良い。

この村に辿りたどりつくまでトドラ渓谷なるものの存在すら知らなかったのですが、ここも大迫力の景観がGOODの場所でした。世界にはまだまだ素敵な場所があるんだろうな。

宿に帰り21時に晩ご飯。ここの宿のご主人さんはなかなかの料理好きのようで、クスクスやタジン料理の作り方を基本から丁寧に教えてくれた。そして味もGOOD

満腹になり幸せなのだが過労からか頭痛もしてきたので薬を飲み0時に就寝。

0 件のコメント:

コメントを投稿