2012年4月30日月曜日

ワインの町ステレンボッシュへ→テント雨漏り→久々のfree WIFIで宿に篭る


 
426

8時に起床し、朝ごはん後、10時過ぎにC&Mをチェックアウト。
駅に着くと電車は出発した直後だったようで1時間ほど待つことに。

まぁそんな事もあるだろうと持参した本を読んでいると、事前の準備ゼロのため、暇つぶしが思いつかなくイライラしているアサの姿が。

アフリカでは待ち時間の準備は計画的に。

ガラガラの電車に乗り込み1時間ちょっとでステレンボッシュに到着。電車賃17R(180円)これが旅行者用のDOOR TO DOORのバスになると150R(1700円)ほどするようだ・・・
やはり便利なものは高いなぁ。

ステレンボッシュはとても綺麗な町。ケープタウンから海と商業用のビルなどを減らしてギュッと小さくした感じだ。

まずはお目当ての宿stumble innにチェックイン。
 ここはテント泊だと1人50R(550円)でfreeコーヒー、ティー&WIFIという環境。キッチンも使いやすく第一印象は良い感じ。(夜は若い団体客が多く若干騒がしかった・・・)
チェックイン後、スーパーで買出し。

昼ごはんに
出来合いのフライドポテト、ピラフを食べる。

その後、読書&久々のWIFIを楽しみながらゆったりとくつろぐ。

夕方豪雨になり、テントが雨漏りしたのもご愛嬌。

なんとか床上浸水にはならなかったので、雨漏りの場所を確認し、明日修復する事に。

晩御飯の買出しに出かけると19時半の時点で店が閉まっていた為、手ぶらで宿に戻り、仕方なくインスタントラーメンに卵を入れただけの質素な食事を食べる。

ドイツ人女子2人が同じテーブルにやって来たが、特に英語で会話する気分ではなかったのでアサと2人で話していたが、同じテーブルに座っていながら一言も話さないのは何となくお互い気まずいという空気がひしひしと出てきたので30分ほど会話する。

ちょうどこの後ドイツに行くかもしれないからドイツ情報を少し聞く。彼女らのうち1人は世界一周中でもう1人は短期旅行で合流したようだ。

23時まで再びネットと読書。
このオタク的生活もなかなか良い。



We woke up at 8:00.after we took a train to Sterenbosh.
It took 1hour.(17R)
Today we decided to stay campsite in stunmle in.
It cost 50R(500Yen)
First we went out for buy lunch.
Then went back & were using Internet.
It is long tome no see,this kind of accommodation with free wifi.
So we spent our time with WIFI.  

0 件のコメント:

コメントを投稿